引っ越しの際には様々な手続きが発生しますが、インターネットの契約に関する手続きも必要です。転居の手続きをするのか、解約後新規で契約を申し込むのかに加えて、それに伴い発生する費用等も選択肢によって違いが出てきます。
この記事を読むと、転居・解約時に必要な費用や手続き、各機器の返却や引っ越しの際に適したネットの選び方もわかるようになります。
引っ越しの際の手続きは?
手続きは転居か解約になる
引っ越しの際の手続きは転居・もしくは解約となります。
どちらをとるにせよ現在の契約を確認する必要がありますので、引っ越し先住所が確定した段階で契約をしているインターネット会社(プロバイダー契約が別の場合はそちらも)に問い合わせを行い転居の手続きが可能かと解約時の費用を確認します。ここで引っ越し先が提供エリア外の場合は転居の手続きはできない為、解約後に別事業者へ新規申し込みという流れになります。プロバイダーも同様に提供エリアがありますので確認が必要です。
・転居の手続きが可能か
・解約時の費用の確認
・プロバイダーの確認も忘れずに
転居の場合の手続きについて
現在の契約を引き継いで引っ越し先で使用する事になりますので、契約内容に関しては変更がありませんが、引っ越し先の配線方式等によっては契約プランが変更となりスピードや料金が変更となる可能性があります。
引っ越し先に設備があれば転居は可能ですが、配線形式によって契約できるプラン(回線のスピードタイプ)が異なるケースがありますので同時に確認しましょう。
例えば現在のマンションが光配線方式で最大1Gbpsの速度となっているのに対し引っ越し先がVDSL方式であれば同じ料金でも100Mbps程度まで速度が下がってしまいます。
インターネット対応物件と謳っていても、LAN配線方式等では速度が下がりやすいので同じ使用感で利用できるかは注意をしたほうが良いです。
その為引っ越し先住所で利用可能かに加えて契約プラン(スピードタイプ)に変更が必要かを確認する必要があります。
また、NURO光等の一部事業者では転居自体の手続きがありません。この場合は継続利用をしたい場合も解約後の新規申し込みという流れになります。
転居の場合の費用について
転居の場合においては解約金等は発生しませんが、工事費用が分割支払いで残債がある場合は継続して請求となります。また引っ越し先でも使用するにあたり工事は必要になりますので最悪の場合工事費用が2重払いとなります。
また、上記と別に撤去工事費用が発生する場合もありますので確認が必要です。
その他に転居の際の事務手数料が発生し、こちらは事業者によりますが2~3,000円程度の費用が引っ越し月の請求に加算されます。
下記がソフトバンク光の転居の際の発生費用です、一例ですがこのくらいの費用が発生すると考えておいたほうが良いでしょう。
転居の際の事務手数料 | 3,000円 |
回線工事費 | 24,000円 |
光電話交換工事費※HGW設定費用含む | 3,500円 |
光テレビ工事費 | 12,000円 |
マンション⇔戸建てで種別が異なる転居なる場合はプランが変更となります。
フレッツ光、もしくは光コラボレーション利用者がNTT東日本エリアと西日本エリアをまたいでの転居する場合、継続できないオプションが出ることもありますので注意しましょう。
解約の場合の手続きと費用
解約時の場合においては、年間契約等で違約金が設定されている契約の場合解約金が発生します。一般的に10,000円程度ですが一部光コラボではかなり高額に設定されている場合もありますので確認が必要です。
また、工事費についても分割支払いで残債が残っている場合は支払いが必要で、事業者によって残りの金額を最終請求で一括請求となるケースもあります。
・転居の場合は現在の工事費に加え引っ越し先の工事費用が発生する
・解約の際は違約金が発生する可能性がある
・プロバイダーの転居、もしくは解約の手続きを忘れずに行う
プロバイダーの手続きについて
転居先で継続して使用する場合は事業者に連絡をするのみでOKですが、回線を解約する場合はプロバイダの解約も必要です。解約をしないと請求は当然継続され、使用していないプロバイダ料金を払い続けることになりかねません。
プロバイダメールを使用している場合はアドレスだけを残すサービスが300円程度で用意されていますので、移行が間に合わない場合は利用しましょう。
手続き自体は各社のウェブサイトか電話で簡単にできますので忘れずに行いましょう。
各機器の返却は?
解約の場合は当然返却が必要ですが、転居の場合は必要なケースと必要でないケースがあります。
返却なしの場合は引っ越し先に契約者自身が機器を持ち込んで継続して使用します。
返却が必要な場合は機器によって提供元が異なりますので返送先が異なります。ホームゲートウェイ・ONU等はNTT、その他のモデム一式等は事業者がレンタルしており、返却先の誤り等で正しく手続きが出来ないと1~2万円程度の機器代金の請求が上がってしまう場合もあります。どの機器をどこに返却するのかは正しく確認が必要です。
新規でインターネットを選ぶなら?
転居の手続きを行う場合はキャンぺーン等はほとんどなく、費用がかさんでしまうケースもあります。解約後の新規申し込みであれば工事費用が実質無料になったり、キャッシュバックの恩恵を受ける事もできます。どちらにしても手続きが必要なのであればインターネットの変更を検討してみてはいかがでしょうか?下記の代理店サイトから申し込みを行えば公式キャンペーンに加えオトクな特典・キャッシュバックを受け取る事が出来ます!
戸建て | 集合住宅 | 速度 | スマホ セット割 | 公式特典 キャンペーン | 独自特典 キャンペーン | |
SoftBank Air | 4,880円 | 4,880円 | 最大481Mbps | Softbank Y!mobile | 最大37,960円還元 ※-1,000円×12 最大25,000円 キャッシュバック | |
SoftBank 光 | 5,200円 | 3,800円 | 最大1Gbps | SoftBank Y!mobile | 最大24,000円還元 ※-1,000円×24ヵ月 | |
NURO 光 | 4,743円 | 4,743円 | 最大2Gbps | SoftBank | 最大85,156円還元 ※-3,763円×12ヵ月 工事費全額割引 | |
au ひかり | 5,600円 | 3,800円 | 最大1Gbps | au | 最大47,500円還元 ※10,000ポイント 工事費全額割引 | |
eo 光 | 4,953円 | 4,953円 | 最大1Gbps | au | 最大61,000円還元 ※2,000円×12ヵ月 10,000円キャッシュバック 工事費全額割引 | 情報なし |
J:com | 5,380円 | マンション 個別料金 | 最大320Mbps | au | 最大47,000円還元 ※3,500円×12ヵ月 工事費-5,000円 |
割引額については公式サイトの情報の割引額合計した目安となります、正確な情報については販売店等に問い合わせをお願いします。
コメント