月額5,200円で下り最大2Gbpsの超高速インターネットが利用できる人気の光回線「NURO 光」ですが、キャンペーンや申し込み窓口が複数ありどこで申し込みをするのが一番オトクか比較が難しいですよね?
最大で10万円程度のキャッシュバックがあるところから特典が全くがない申し込みもありますので選択を間違えると大きく損をしてしまう可能性がありますので注意が必要です。
この記事では「窓口ごとの特典の傾向」「公式と非公式の特典について」などの申し込み前に知っておくべき知識について解説しています。固定回線の申し込みを検討しているかたやNURO光のキャッシュバックについて知りたいかたは是非最後までご覧ください。
※キャンペーンの適用の多くは「NURO光でんわ」の加入が条件となります。記事の内容は加入を前提にしていますのでご注意下さい。
NURO光のキャンペーンはどれがオトク?
NURO光の申し込み窓口を大きく分けると「直販サイト」「量販店」「代理店」の3パターンの販路に分けられており、キャンペーン内容の傾向や仕様が異なります。
2021年現在ではweb代理店が減少しており、公式の特典が増額したことで「NURO光 公式サイトでの申し込みが最もオトク」になっています。
タイプ | 特徴 |
直販サイト | NURO光の提供元である「ソニーネットワークコミュニケーションズ」が直接販売を行う形態。不要なオプション加入などはせずに高額なキャッシュバックを確実に受けられる。 |
量販店 | ヨドバシカメラ・ノジマ等の家電量販店での販売。家電購入とセットでの割引が増額するケースも存在する場合がある。 |
代理店 | 販売を委託された公式代理店。基本的には公式よりも特典が低いが加入条件を満たすと高額キャッシュバック受けられるケースも。 |
\NURO光公式の特典をさっそくチェック!!/
キャンペーンの種類は?
結論から言うと44,000円の工事費が実質無料になる特典は常時付与されており、基本的にどの窓口で申し込んでもセットになっています。
代理店によってはこの工事費無料44,000円分をキャッシュバックに含めて高額還元を謳っているケースもありますので注意が必要です。※カカクコムなど一部の窓口は工事費無料対象外
工事費実質無料キャンペーン詳細
NURO光の基本工事費(44,000円)は36回の分割支払いとなります。この分割で発生する費用と同額の割引を毎月行うことで支払いが相殺される特典です。
但し、特典適用期間中に解約を行った場合は割引特典のみが消失し、工事費の残債を一括で支払う必要があります。※12ヵ月未満での解約の場合も割引特典は消失 ⇒ 工事費残債全額の支払いが必要
高額なNURO光の工事費用を負担せずに月額基本料金のみで利用が出来るためかなりオトクな特典です。
費目 | 金額 |
月額基本使用料 | 5,200円 |
工事費割賦 | 1,230円* |
割引特典 | ▲1,230円* |
支払額 | 5,200円 |
*開通2ヶ月目~37ヶ月目までの基本工事費割賦について:基本工事費割賦として開通2ヶ月目1,230円/月、開通3ヶ月目~37ヶ月目1,222円発生いたしますが、同等額(開通2ヶ月目1,230円/月、3~35ヶ月目1,222円/月、36ヶ月目2,444円/月)を月額基本料金より割引いたします。
★大人気超高速インターネット★
▼NURO光が選ばれる理由
★独自回線を使用するから超高速!「下り最大2Gbps」を実現!
★月額5,200円~の低価格!
★今なら通常44,000円の工事費 ⇒ 実質0円!
★ソフトバンク携帯とセット割で最大1,000円/月の割引!
▼申し込むなら工事費実質無料のいまがベストタイミング!!さらにキャッシュバック5,000円増額中!!▼
NURO公式で行っているキャンペーン
NURO 光公式サイトで現在行っているキャンペーンは「1年間利用料金980円」「45,000円キャッシュバック」「ワンコインキャンペーン」の3つがあります。
併用はできないため1つを選択して特典を受けるようになります。
①1年間利用料金980円

月額利用料金から12か月間4,220円が割り引かれ、1年間は980円で利用が出来るというキャンペーンです。開通期限(申し込みから12ヵ月後の月末まで)内に開通した場合自動で適用されます。割引額は4,220円×12回で「50,640円」となります。
②45,000円キャッシュバック
利用開始後に受け取り手続きを行うことで45,000円のキャッシュバックを受けられるキャンペーンです。オプションの加入は一切不要で現金が登録口座に振り込まれます。
▼キャッシュバック受け取りの流れ
・申し込みから12ヵ月以内に開通&開通から5ヵ月以内に支払い方法登録
・開通6ヵ月後に届くキャッシュバック手続きメール記載のURLにて振込口座を登録
・最短翌月末日に振り込み
③ワンコイン体験
コチラは他2つのキャンペーンと比べると還元額は少ないですが「3か月以内は解約金・工事費残債の支払い不要」と解約リスクがなく、NURO光 を試しに使ってみたいというかた向けのキャンペーンとなります。
開通から3か月間は月額基本料から4,700円が割り引かれ、500円 / 月の支払いのみで利用が出来るキャンペーンです。また開通から3か月以内に解約した場合は「解約料金:10,450円」と「工事費残債」の請求が免除となります。4~6ヵ月目も2,220円の割引が入り2,980円で利用可能です。
こちらのキャンペーンは事務手数料:3,300円も割引される為、正真正銘ワンコインでNURO 光を体験できます
公式キャンペーンはどれがオトク?
金額でいうと1年間980円のキャンペーンが勝ちますが、利用料金からの割引の為「途中解約はキャッシュバックが消滅」します。
キャンペーン名称 | 工事費割引特典 | 割引総額 | 補足 |
1年間980円 | 併用可 | ¥50,640 | 自動適用、月額値引き |
45,000円CB | 併用可 | ¥45,000 | 開通6ヵ月後にメールで申請後、最短翌月現金振込 |
ワンコイン | 併用可 | ¥24,060 | 3か月以内は解約料・工事費残債の支払いなく解約可能 |
量販店で行っているキャンペーン
量販店でのキャンペーンは店舗により異なり一概に言えませんが、上記公式に近いものの展開は確認できました。また、現在利用中のインターネットを解約する際に発生する費用を現金還元で負担できるようなキャンペーンもあるようです。ネットを引いたが速度に大きい不満があり「早期解約を行いたい」といったケースの場合はオトクになる可能性があります。
前提的に金額的にも条件的にも公式のほうが優位といえます。
キャンペーン内容 | 金額 | 補足 |
キャッシュバック | 3万円程度 | ポイントや商品券での還元 |
違約金補填 | 乗り換え時に発生した費用を現金還元 (解約金記載の請求書や明細が必要) |
代理店が行っているキャンペーン
代理店独自のキャンペーンは会社によってバラバラで何とも言えませんが、公式代理店でキャッシュバックの大きいところをピックアップすると下記のようなものがあります。
価格.com
家電製品の価格比較サイト「価格.com」のキャンペーン内容です。
開通後11ヵ月後に「41,370円」を指定口座へ直接入金、また利用開始から初月「5,217円」・2~12ヵ月「3,223円」の割引が受けられるキャンペーンとなります。価格.comでの申し込みは通常24ヵ月間で割り引かれる工事費(40,000円)の割引を1年間で行う特殊な方法でオトク感を出している為、実際のキャッシュバック額としては41,370円になります。
※サイトでは工事費を考慮しない割引額として掲載している為注意が必要です。
アウンカンパニー
NURO光の公式代理店であるアウンカンパニーのキャンペーンです。
オプション加入がなくとも33,000円キャッシュバックが適用できます。
▼キャッシュバック受け取りの流れ(33,000円分)
・申し込み時にキャッシュバック指定口座を登録
・最短開通翌月末日に振り込み
還元額は目減りしますが公式よりも振込タイミングが早いため、金額よりも振込タイミングを優先する方におススメです。
キャッシュバック金額一覧
公式・量販店・代理店のキャッシュバック総額について全14社を比較してみました。
※カカクコムのみ特殊な料金になりますが、2年間の支払い総額でみると同じ条件で比較したキャッシュバック金額となります。
順位 | 申し込み窓口 | キャッシュバック額 | 受け取り時期 |
1位 | 公式サイトの特典・キャンペーンページ | 45,000円 | 6ヶ月後 |
2位 | 価格.com | 41,370円 | 11か月後 |
3位 | アウンカンパニー | 33,000円 | 1ヶ月後 |
4位 | Amazon※ | 32,936円 | 4ヶ月後 |
5位 | ヨドバシカメラ※ | 32,570円 | 4ヶ月後 |
6位 | 楽天市場※ | 32,200円 | 4ヶ月後 |
7位 | Joshin※ | 32,140円 | 4ヶ月後 |
8位 | ビックカメラ※ | 32,136円 | 4ヶ月後 |
9位 | ドリームブライト※ | 32,000円 | 4ヶ月後 |
10位 | Moon&Sun※ | 30,000円 | 2ヶ月後 |
11位 | テレコムフォース※ | 29,000円 | 6ヶ⽉後 |
12位 | ジェイハック | 25,000円 | 6ヶ月後 |
13位 | ノジマ※ | 20,000円 | 1ヶ月後 |
14位 | PCデポ※ | 0円 | – |
公式サイトがおすすめな2つの理由は以下の通りです。
おすすめな理由1.高額キャッシュバック45,000円がもらえる!
公式サイトから申し込むと、ほかの窓口よりもお得な45,000円のキャッシュバックが振込でもらえます。これは、有料オプションなどの条件がない窓口の中では最高額です。
せっかくNURO光を申し込むなら、少しでもお得で安心なほうが良いですよね。
おすすめな理由2.工事日を早く決められる
公式サイトから申し込むと、申し込み時に工事日の予約ができます。 NURO光の工事日は早い者勝ちなので、より早く希望日を出したほうが優先されます。
代理店からの申し込みだと、NURO光を提供するSo-netとの間に代理店が入るため、手続きが一つふえ、工事が遅くなる可能性があります。
つまり、公式サイトからの申し込みは、代理店からよりも早くネットが使えます。
とくに引っ越しシーズンは、少しの差で希望の工事日が埋まってしまいます。少しでも早く利用したい人は、公式サイトの特典・キャンペーンページから申し込みましょう!
3.キャッシュバックが高額すぎる代理店はおすすめしない
ちなみに、NURO光にはキャッシュバックが5万円を超える窓口もたくさんあります。
しかし、これらの窓口はキャッシュバックを満額もらうための条件が厳しく、また結果的にお得にならないのでおすすめしません!
申し込み窓口 | キャッシュバック額 | 受け取り時期 | キャッシュバック条件 |
オープンプラット | 120,000円 | 6ヶ月後 | 有料オプション加入 |
ブロードバンドサービス | 66,000円 | 4ヶ月後 | 有料オプション加入 |
Life Bank | 80,000円 | 12ヶ月後 | 知人を4名紹介 |
注意すべき代理店と、その理由をまとめたのでくわしく見ていきましょう。
代理店オープンプラットはウォーターサーバーの契約が必要
5万円をこえるキャッシュバックを実施している代理店の申し込みでは、いずれも有料オプションへの加入が必須となります。
たとえば、代理店オープンプラットは「最大キャッシュバック120,000円」とアピールしていますが、実際に満額もらうためには高額な有料オプションに加入しないといけません。
この有料オプションとは、月額3,800円のウォーターサーバーと、月額2,888円のポケットWi‐Fiのことです。
いずれも契約期間は2年間なので、合計16万円の出費になります。もし途中で解約した場合は解約金もかかるので、これでは全然お得とは言えませんよね。
代理店ブロードバンドサービスは10個のオプション加入が必要
また、代理店ブロードバンドサービスで66,000円のキャッシュバックをもらうためには、有料オプションに合計10個も加入しないといけません。
参照:ブロードバンドサービス特典・キャンペーンページ
これらを全部契約すると、毎月1万円をこえるオプション料金が請求されてしまいます。
有料オプションには最低契約期間があり、解約の手間もかかるので、このような代理店での申し込みは全くおすすめできません。
代理店LIfe Bank知人を4人紹介して契約させないといけない
代理店Life Bankの場合は、キャッシュバックをもらうために知人を紹介して、契約完了までさせないといけません。
2名紹介して初めてキャッシュバック20,000円がもらえ、さらに一人ずつ紹介が増えるごとに10,000円が追加される仕組みです。
申し込みのタイミングで、4人以上の知り合いがインターネットを必要としていれば良いのですが、ほとんど不可能でしょう。
以上のことから、キャッシュバックの条件が厳しい代理店はおすすめしません。
★【NURO光公式】キャッシュバックキャンペーン★
▼NURO光が選ばれる理由
★独自回線を使用するから超高速!「下り最大2Gbps」を実現!
★月額4,743円~の低価格!
★今なら通常40,000円の工事費 ⇒ 実質0円!
★ソフトバンク携帯とセット割で最大1,000円/月の割引!
▼さらにNURO光 公式からの申し込みなら
★高額キャッシュバック(現金振り込み)あり!!
★オプション加入条件なし!
★一括振込でキャッシュバックの手続きは一回のみ!
▼申し込むならいまがベストタイミング!!金額が戻る前に申し込みを▼
最後に
NURO光のキャンペーンについて最後までご覧いただきありがとうございます。
最大2Gbpsの高速回線を手軽に使用できることから申し込みが増えているNURO光ですが、申し込み窓口によってキャッシュバック・特典の内容に傾向があるので注意して選びましょう。
快適なインターネットライフをお楽しみください!
コメント