下り最大2Gbpsの超高速通信が4,980円~利用できる「スピード光」ですが、ネット上には公式サイト以外の情報が少なくSNSの口コミもほぼないため、内容の多くが謎に包まれています。
今回は「スピード光」のサービス内容や大手ブロードバンドサービスとの比較を解説していきます。
インターネットの契約を検討中のかた・高速通信サービスに興味があるかたは是非最後までご覧ください。
スピード光の正体は?
「スピード光」は株式会社スピードリンクが提供するブロードバンドサービスで、「NURO光」のインフラを借り受けて販売をしている「NURO光再販型ブロードバンドサービス」(コラボ光のNURO版)です。
NURO光の代名詞である「下り2Gbpsの超高速通信・低価格・プロバイダー不要・充実のオプション」は継承しつつ、一部の料金形態を変更して提供されます。回線のスペックはNURO光とすべて同様になりますので安心して使用できます。
株式会社スピードリンクとは?
株式会社エンクスは2020年5月に創立した大阪府北区に本社を構える企業です。
現在企業情報のページには特に事業紹介のページなどがなく他にどういった事業を行っているかは不明です。
不安に思う方もいると思いますが、NURO光再販型のインターネットサービスは元々NURO光の販売をしていた代理店が事業者となるケースなども多く情報があまり出てこないことも珍しいことではありません。
スピード光の料金は?
スピード光は「3年契約プラン」と「定期契約なしプラン」の2つがあり、どちらも月額基本料金は4,980円です。両プランともに月額基本料金に加え工事費が発生しますが、「3年契約プラン」を選択すると無料特典があり40,000円の工事費用が実質0円となります。
工事費の支払いは50回の分割で毎月の利用料金に併せて請求されます。
※工事費用割引の仕組みは「実質0円」となり、毎月発生する月額基本料金とは別に「基本工事費40,000円が発生」します。基本工事費は開通2ヶ月目から50回の分割となりますが、特典適用により同額が毎月値引かれ実質無料となります。工事費支払い終了前に解約をする場合は、残債額を最終請求にて一括で支払う仕組みになっています。
▼サービス比較表
サービス | NURO光 | スピード光 3件契約プラン | スピード光 定期契約なしプラン |
月額利用料 | 4,743円 | 4,980円 | 4,980円 |
定期契約期間 | 2年 | 3年 | なし |
事務手数料 | 3,000円 | ||
工事費 | 40,000円※30回分割 ⇒実質0円 | 40,000円※50回分割 ⇒実質0円 | 40,000円※50回分割 |
解除料金 | 9,500円 | 30,000円 ※満了後0円 | 0円 |
機器回収費 | なし | 20,000円 | 0円 |
オプションについて
エンクスひかりのオプションサービスはNURO光とほぼ同等ですが、特徴である「カスペルスキーセキュリティ無料」もバンドルされています。また下記以外のインターネットサービスに直接関係のない取次オプションも加入可能です。
オプション品目 | NURO光 G2V | スピード光 |
カスペルスキーセキュリティー | 0円 | 0円 |
NURO光でんわ | 関東:500円 関西:300円 | 関東:500円 関西:300円 |
おうち割光セット | 加入可 ※NURO光電話加入必須 | 加入可 ※NURO光電話加入必須 |
周辺機器のスペックは?
NURO光と同様にルーター機能搭載型のONUが無償レンタルされます。
提供機器は公式サイトに5機種記載がありそのうち2機種が11ac対応となっています。NURO光に関しては「申し込み時はモデム選択不可」「開通後に速度不満を伝えると11ac対応モデムに交換可能」という情報がネットやSNS上で頻繁に上がっていますが、スピードひかりについてはQ&Aにも周辺機器に関する説明はなく上位機種への交換対応が出来るかは不明です。
▼想定されるONUのスペック
有線LANポート数 | TAポート数 | 無線LAN最大通信速度 | 無線LAN規格 | 対応周波数帯 |
3 ※1000BASE-T | 1 | 1300Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac ※ac非対応の可能性あり | 2.4GHz 5.0GHz |
LANに関する解説記事 【無線・有線】高速通信サービスに適したLANの規格とは?
工事内容は?
「スピード光」の開通工事はNURO光 G2Vと同様のフローで行われます。注意点をまとめました。
集合住宅であっても屋外工事が発生(オーナー承諾必要)
「スピード光」の提供コースは1種類となり、設備導入済みの集合住宅に提供されるタイプはありません。
その為、集合・戸建関係なく電柱の光ファイバーを外壁に固定し宅内に引き込みます。その際に「外壁へのビス止め」「壁面への穴あけ」などの工事が発生する可能性がある為、集合住宅にお住まいの場合は事前のオーナー承諾が必須です。トラブル時の賠償は行われないため注意しましょう。
屋外工事/宅内工事が別日程で発生
「スピード光」の工事は屋外工事はNTT・宅内工事はNUROと責任分界点が存在する為、別日程で行われます(ごくまれに同日で工事完了したという情報もありますが基本的に別日程です)

また、工事日の調整が難航するケースもあり公式で開通までは「1~3か月」の期間を有するとされています。
その他キャンペーンは?
公式サイトではキャンペーンの情報が掲載されておらず、SNS上でもキャッシュバックや特典還元を受けたような内容は発見出来ませんでした。
まとめ
2年間の実質利用額でNURO光と比較すると下記の金額となり「NURO光」に軍配が上がります。
※費用は全て税抜、キャンペーンは公式表記の最大額を適用。
項目 | NURO光 G2V | スピード光 ※3年契約プラン | スピード光 ※定期契約なし |
月額利用料 | 4,743円 | 4,980円 | 4,980円 |
事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
基本工事費 | 実質0円 | 実質0円 | 40,000円 |
撤去工事費 | 0円 | 20,000円 | 0円 |
キャンペーン | 45,000円 | 0円 | 0円 |
2年間の実質利用額 | 71,832円 | 142,520円 | 162,520円 |
解約金 | 9,500円 | 20,000円 | 0円 |
撤去工事費を含む総額を2年間で考えた場合、NURO光が最もおトクになります。
NURO光G2V と スピード光3年契約プラン を比較した場合に差額は70,688円となり、「70,688円」以上のキャンペーンがスピード光 側で適用出来れば価格差はなくなります
※条件を揃える為スピード光解約金は含めずシミュレートしています
・回線スペックや基本サービスに違いはない
・NURO光公式のキャンペーンと比較すると「70,688円」NUROが安い
・上記以上のキャンペーンをスピード光で受けられるなら検討の余地あり
同条件であれば、大元であるNURO光に申し込んだほうが契約後のサポートに関しても安心できるのは間違いないので相当大きなキャンペーンがスピード光で適用されない限り申し込むメリットは見当たりませんでした…
NURO光の申し込みはオトクなキャンペーンで
下記で申し込み前に確認すべき、サービスの基本情報・キャンペーンの仕組みなどを解説しています。ぜひご覧ください。
NURO光がエリア外ならソフトバンク光がおススメ
下り最大1Gbpsの高速通信が3,800円から利用できるソフトバンク光も現在公式・代理店独自共にキャンペーンが高騰しています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
引き続き快適なインターネットライフをお送りください。
コメント